こんにちは!
けーたです。
今日は現役大学生インタビュー第2弾!
現役の明治大学の学生に大学デビューとリア充について書いてもらいました!
よくある受験情報誌の大学生インタビューって正直に言って「いいところ」しか言ってくれてないですよね。笑
今日はそういうの一切なしで本当にリアルな意見を書いてもらいました!
では続きをどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初めまして。私、トムと申します。(本名じゃないですよ。)
現在明治大学3年で現在はカナダに留学しています。
今回、縁あって記事を奇跡の勉強法のサイトに寄稿させていただくことになりました。
勉強のこと全般についてはけーたさんがこのページで素晴らしい事をお書きになっています。
そして、山本くんはまさに自分の経歴を絡めつつ勉強法をアドバイスしています。
※前回の大学生インタビュー
偏差値44の田舎者がE判定から北海道大学に現役合格できた話
そこで何を書こうか迷った結果、
大学生活について(イメージが湧くとモチベーション維持に役立つかも)
文章を書かせてもらうことにしました。
大学デビューしてリア充になろうとするが・・・
大学生活についていろいろあなた方は想像していると思います。
僕は男なので女性が何を考えているかわかりません。
しかし男ならサークルに入りながら飲み会を沢山して彼女でも作るかみたいな感じだと思います。
まあ女性もコレと似たようなことを考えているでしょう。
イケメンな彼氏欲しいなとか。そんなところでしょう。
では、現実の大学生はどうか?
まずこんな感じの方程式があることを覚悟してください。
1基本的に高校でモテなかった奴 → 彼氏彼女なんてできない。(特に男)
2高校生活が楽しくなかったやつ → 大学生活も楽しくならない。
コレです。(もちろん例外もあります)
このパターンのあなたは、つまらない、刺激のない学校とバイト先を行き来し、あまり面白くない友達と過ごして4年間過ごします。
そして卒業する。
こんな感じの人が多い印象です。
少し大げさかもしれないけど僕は大学1年の途中まではこんなかんじのルートを歩ん出ました。
正直思い出したくないトラウマです。
逆にこんな方程式もあります。
1基本的に高校でモテたやつ → 彼氏彼女がほぼできます。(特に女)
2高校生活が楽しかったやつ → 大学生活とっても楽しくなります。
具体的に言いましょう。
・お酒最高です。楽しいです。酔っ払ってのダル絡み最高です。
・馬鹿なことがたくさんできます。口うるさい先生も大学ではいません。
・サークル活動は趣味が合う仲間ができます。
・気の合う仲間との旅行は最高です。
・先輩が飯おごってくれます(女性の場合)
・オールカラオケおすすめです。
・彼女と高校より大人の関係になれます。
・同棲もできるかもしれません。
・バイトができるので金銭的余裕があります。
こんなところですかね?
正直楽しいです。
高校と大学の違いは、
1自由度が高いか or 低い
2時間があるか or ない
この2つしかありません。
つまり、
高校を楽しめている奴は、高校と比べて自由と時間があるからより楽しい生活を送れる。
高校を楽しめていない奴は、高校と比べて自由と時間があるからよりやることがなくなる。暇が苦痛で苦痛でしょうがない。
このように高校と比べても楽しめる人と楽しめない人の格差が広がります。
つまり大学デビューっていうのはそう簡単にできるものじゃないんです。
高校が楽しくて楽しくて充実しているあなた
勉強を頑張りましょう。
受験の合格不合格を分けるのはたった1問2問です。
そして正直1,2問なら毎日今より1時間多く勉強すれば取れる可能性が高まります。
合格して、馬鹿なことやりましょう。かっこいい彼氏、かわいい彼女作りましょう。
明治に受かった人は合コンに僕を誘ってください笑。
みなさんの合格を心からお祈りしています。
高校がつまらないあなた
塾ではいい大学に行けばすべて変わるとかいうけど正直変わりません。
あんなん嘘っぱちです。
僕は正直に言うと昔からある程度勉強ができました。
明治にも3年の夏終わりからある程度やればなんか受かってました。
僕は、大学1年の春学期死んだように家から学校とバイト先に通ってました。
明治大学は、1,2年泉キャンパスというところに通うのですが、泉キャンパスのある明大前の駅前には常に楽しそうな大学生で賑わっています。
そして、それを横目で一人で眺めて帰るのです。
正直、涙目によくなりました。本当に悔しかった。
僕だって彼女が欲しかった。
僕だってみんなでワイワイしたかった。
僕があなたにかけたい言葉は、悔しさを有効活用しようということです。
僕も含め人間は自己欺瞞の天才です。
ホントはリア充になりたいし馬鹿なことやりたいのに
達観したふりをして、リア充を見下す。
思い返せば僕の人生の18年間はそのようにしてできていました。
そして、大学の1年のときようやく自己欺瞞に気付きました。
悔しさ、怒りのような感情が湧いてきました。
僕は、顔がかっこ悪かったので顔をかっこ良くするためボクシングジムの門をたたきました。
そこで週5日2時間ずつ通いました。
悔しさをサンドバックにぶつけていました。
週4で10キロランニングしました。
苦しかったですが悔しかったので続けました。
そしてサークルに2年から入り直してそこで彼女ができました。
友達も本当に自分が友達と思える人ができました。
一応リア充と呼ばれる人種になることができました。
あなたがすべきことはダメダメな自分と向き合うことです。
自己欺瞞をやめることです。
あなたがほんとうに自分の向き合った時あなたは悔しさの力を手に入れることができます。
悔しさは人間を動かします。モチベーションになります。
僕らが持っていてリア充が持っていない財産は悔しさです。
リア充に対する悔しさ、それを勉強にぶつけましょう。
リア充よりもいい大学に行ってリア充を見下しましょう。
リア充に対して優越感を持ちましょう。
あなた方にとって受験とは前哨戦です。
前哨戦を勝って本当の戦いに勢いをつけましょう。
あなたの受験の成功、大学生活の充実を心から祈っています。
あと、僕も忙しくてあまり時間がないのですが、一応受験相談(苦手)
か人生相談(得意)に乗りますよ。skypeで30分位話しましょ。
とりあえずコンタクトは
qwertyuio12341@yahoo.co.jp
までお願いします。
自分は少し頭が逝っちゃているのであなたの周りの人とは違った話が聞けるかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いやー。なかなかリアルですねー笑
このトムさん(仮名)は実はこういう大学の日常生活のリアルな部分をブログに書いているブロガーなのです!
トムさんのブログがこちら↓
この記事とかおもしろかったですよ!
彼女が一度もできたことがない君が彼女を作るために最初にすべきこと。
僕が高校生だったらこのブログ絶対に見てましたね笑
大学生活をイメージすることは受験勉強のモチベーションにもつながってきます。
ちょっとした勉強の合間にみてみてはいかがでしょうか?
次回の現役大学生インタビューもお楽しみに!