こんにちは。けーたです。
最近、たけしのTVタックルであるYoutuberの方が取り上げられていました。
その方がこちらです。
https://www.youtube.com/channel/UCzDd3Byvt91oyf3ggRlTb3A
「とある男が授業してみた」というチャンネルで活躍している葉一先生です。
下のページにインタビュー記事が乗っていたので葉一さんについてはこちらで詳しく紹介されています!
http://make2020.net/blog/youtuberhaichi/
この人の授業はとてつもなくわかりやすいです!
本当に基礎の基礎から教えてくれて、動画の数もめちゃくちゃ多いので全ての単元の範囲が網羅されています。
そのわかりやすさから受験サプリの小中学生バージョンである【勉強サプリ】でも講師を務めています!
http://benkyosapuri.jp/m/teacher/
少し動画を紹介します!
本当に基礎をわかりやすく
【高校数学】 数Ⅱ-87 一般角と弧度法
数学がわからなくなる一番の原因は先生が「あまりにも当たり前のこと」は説明せずに授業していくことです。
これは実はしょうがないんです。
先生は限られた授業時間の中で授業していかなければいけないし、生徒のレベルも様々なので、全てを丁寧に説明していたら時間が足りません。
しかし葉一さんの動画にはもちろんそんな縛りはないので、基礎の基礎をとても時間をかけて教えてくれています。
下の加法定理の動画なんて本当に丁寧に教えてくれています。
【高校数学】 数Ⅱ-107 加法定理①
今、最も勢いのある教育系Youtuberの方です!
数学が苦手な人は是非、動画を見てみてください(∧-∧♪)
[数学記事一覧]