こんにちは。けーたです!
高校生にとって恋愛ってかなり大きなテーマですよね。彼氏・彼女がいるかいないかってステータスの部分でもかなり大きいですしね(笑)
正直、今すぐ可愛い彼女ができるのと、第一志望に合格するのどっちのほうが嬉しいかって聞かれたら悩む男子も多いのではないでしょうか??笑
恋愛も受験も高校生にとって大事なファクターなのに、あまり両者をからめたテーマのコンテンツってないですよね。
「高3でこれから入試も控えてるけど今の彼氏とはどう付き合っていこう」
「受験生だけど、あの子への思いが強すぎて・・・」
「受験とは関係なしに彼女欲しいー笑」
こんな悩みを抱えている受験生も多いはず。
色々な悩みを抱えた恋多き受験生の悩みを私の独断と偏見で解決していきたいと思います!笑
これはシリーズ化していきます!
受験生の恋愛シリーズの記念すべき第一弾は
受験と恋愛は両立可能か?
という問題について語っていきたいと思います。
リア充は両立可能
結論から先に言ってしまいます。
受験と恋愛の両立についてはリア充のみ可能です。
つまり受験が始まる前から付き合っている人は両立が可能というわけです。
なぜ、リア充のみ両立可能かというと正直言ってわかりません。笑
完全に経験則です。
私じゃなくて周りの友達のね。泣
もちろん
・両立できるカップル
・受験がきっかけで分かれてしまうカップル
・お互いダメな方向に流れてしまうカップル
いろいろなパターンのカップルがいました。
しかし確かに両立できているカップルは存在しました!
彼氏は現役で東大合格
彼女は現役で国立歯学部合格みたいな高2から付き合っているカップルとかいましたからね。
このことについてはまた別の記事で詳しく書きます!
こちらです↓
非リアは勉強に打ち込むべし
こんなことを言うと反感を買うかもしれませんが受験期間中に彼氏・彼女を作ってさらに受験も頑張るっていうのは、ほぼ無理です。
特に男子は無理です。笑
その理由について説明します。
理由その1
彼氏・彼女を作るのにはエネルギーが必要
彼氏・彼女を作るのって実はめちゃくちゃエネルギーがかかっているんですよ。
「あの子は俺のことどう思っているんだろう」
「LINE送ろうかな~けどやっぱりやめようかな~」
「今度、映画誘おうかな。けど断られたらどうしよう」
「自分じゃ決められない!○○ちゃんに相談しよう」
こんな感じで色々と苦悩しますよね?
こんな状態にプラスして受験勉強なんて、しんどすぎます笑
理由2
恋愛がうまくいくと他はどうでもよくなる
仮にあなたの恋が実って彼氏・彼女ができたとします。
「よーし。彼女ができたことだし切り替えて勉強だ!」
なんて発想には絶対になりません。
恋愛で一番、幸せな時って正直に言ってしまうと付き合い始めの時期なんですよ。
もう十分に満たされすぎて他のことはどうでもよくなってしまうんですよね。
「もう東大合格なんていいや。俺にはこの子がいるんだから(*´∀`*)」
男子ほどこうなります。笑
以上の理由から非リア充は受験と恋愛の両立は不可能です。
勉強に打ち込んでください。
変に恋愛に意識を持っていかれると好きな人にも振られて、第一志望にも落ちるという悲惨な結果になります。
経験者は語る。泣
「そうは言っても・・・」
と思う人も多いはず。
好きな人作るなって言っても無理な話ですし、好きな人が気になって受験に集中できないっていうことも起こりえますからね。
この件に関しても別の記事で詳しく書いていきたいと思います。
まとめ
初めて恋愛系の記事を書きましたが難しいですね。笑
感情とか感覚的な部分が多くてなかなか文字にして伝えるのが難しいです。
しかし絶対に需要のあるジャンルだと思うのでこれからも私なりに書いていきたいと思います!
恋愛とか関係なしに勉強に集中できないよ!
っていう人は下の記事も一緒にご覧下さい。
1日10時間集中して勉強できる、たった1つの方法を限定公開