【実体験】スタディサプリで数学の苦手を克服する勉強法
いくら勉強しても数学の点数が上がらない 昔から数学だけが苦手だった 参考書の解説を読んでもわからない 数学だけ勉強効率が上がらない 定期テストだと点数が取れるのに模試だと撃沈する 数学は受験科目の中でも一番不得意が別れる…
奇跡の勉強法
いくら勉強しても数学の点数が上がらない 昔から数学だけが苦手だった 参考書の解説を読んでもわからない 数学だけ勉強効率が上がらない 定期テストだと点数が取れるのに模試だと撃沈する 数学は受験科目の中でも一番不得意が別れる…
現代文の勉強法がわからない いくら勉強しても現代文の点数が上がらない 現代文のセンスがなくて絶望している 現代文の点数が全く安定しない(このままじゃセンター試験が不安だ…) 不安だから予備校に通いたいけれど、お金が… 現…
学校の先生からも、ご家族からも、耳にタコができるほど言われているかもしれませんが、志望校は決めましたか? 高校生活は、長いように見えてあっという間です。 高校3年生になって、「志望校が決まらない!」と慌てる前に、早めに志…
こんにちはライターのサトシです! みなさん英語の勉強は順調ですか? 英語の勉強の基礎はなんていったって英単語ですよね。 ところで、英単語帳って何を使っていますか? 有名どころだと、システム英単語、DUO、ターゲット、速読…
英語の勉強で音読が必要だとわかっていても、なかなか取りかかれないってあるあるではないでしょうか? 今回は、効果的な英語長文音読6つのコツをご紹介します。 英語に限らず、音読は体で覚えるものの1つです。様々な勉強でも活用で…
高校生のみなさんに質問です! 授業の前に予習をしていますか? もしかしたら問題を解いたり、英文を書き写したりする宿題が出るからとりあえず予習している、という方もいるのでは? 私もはじめは、予習はあまり大切だと思っていませ…
僕は偏差値42の高校にいながらも第一志望のMARCHに現役合格できました。 この記事ではMARCHの大学別数学の問題傾向と勉強法、その対策まで徹底解説します! MARCH第一希望の受験生は必見です。
今回はこれから浪人生向けの記事です。 この記事を読んでいる多くの人は、浪人生活に不安や辛い思いあるのではないでしょうか。 ぼく自身も浪人を経験して、かなり辛い思いもしました。 ですが、いろいろ工夫もしながら、今では目標と…
こんにちは、学生ライターのだんです。 物理の問題を公式ばかり使って答えていませんか? みなさん一般試験は論述・記述問題ばかりですよ。 その対策はできていますか? この記事では多くの人が苦手な物理の論述・記述問題の超効率的…
今回は英文法の問題集アップグレードについて書いていきますよ! 大学受験っていろんな科目がありますよね。 ぼくはその中で英語が一番得意でさらに英文法が一番好きでした! 自称英文法オタクです← パズル感覚で解けるのがたまらな…