けーたです。今日はひたすら睡眠と勉強について解説する一日にしたいと思います。笑
勉強していると必ず眠くなる瞬間は訪れます。
その時にどういう行動を取るかによって1日の勉強のクオリティーに大きな差が出てしまいます。
今日はそんな睡魔が襲ってくる瞬間にあなたはどんな行動をとればいいかを解説します。
1度は睡魔の撃退を試みる
私の考えでは基本的に睡魔との戦いは厳禁です。
眠いときは無理せず寝ようというのが基本戦術なのですが、
あまりにこの戦術を使いすぎると
眠さのハードルが下がってしまうといいますか
本当にちょっとした眠気でも
すぐに寝るという選択肢をとってしまう自分になってしまいます。
私がそうでした笑
ですのでちょっとした対策で撃退することのできる
弱小睡魔はささっと撃退してしまって勉強に戻りましょう。
私の基本的な考え方は
一度は睡魔を撃退→それでも眠かったら睡眠をとる
こんな感じです。
弱小睡魔の撃退法
1、水を飲む
これだけで気分が変わるといいますか、スッキリします。
2、トイレに行く
勉強をしているとずっと同じ体勢になってしまうので
一度、カラダをほぐす意味でも立ち上がってトイレに行くことはオススメです。
3、刺激の強い目薬をさす
これが一番、即効性が高い眠気覚ましです!
こんなのとか
こんなのも
4、勉強の教科を変える
教科が変わると気分が変わり、また少し勉強のモチベーションが上がります。
5、超短時間筋トレ
腹筋30回
腕立て30回など
1分間で終わる程度の筋トレを行って
身体全体に刺激を与えましょう。
ダンベルを1分間
フンフンヽ(`Д´)ノ
ってやるのもいいですよ笑
運動部の人にはオススメです。
睡魔がまたすぐに襲ってきたときは迷わず睡眠
以上の方法で睡魔を撃退しようと試みたものの、またすぐに
睡魔が襲ってきた場合は大人しく睡魔との戦いはやめましょう。
すぐに睡眠をとるべきです。
正しい睡眠のとり方はこちらで詳しく解説しているので
参考にしてみてください!
勉強中に睡魔が襲ってきた時の対処法まとめ
最後にザックリと睡魔が襲ってきた時の対処法をまとめます。
Step1 一度は撃退を試みる
ちょっとした眠気なら撃退してしまいましょう。
いちいち睡眠をとって休憩するのも時間のロスです
Step2 再度睡魔が襲ってきたら素直に睡眠
すぐに二度目の睡魔が襲ってきたらもはや強敵。
負けを認めてすぐにアラームをセットして睡眠を取りましょう。
目安は15~30分程度です。
Step3 けーた流二度寝防止対策を実行
詳しくはこちらで確認してください。
Step4 心機一転!勉強を再開(ノ≧▽≦)ノ
さぁ!あなたはもうベストコンディションです。
すぐに勉強を再開しましょう。
睡眠と上手に付き合って質の良い勉強を心がけましょう!
そもそも勉強に集中できないあなたへ
睡眠とか関係なしにとにかく勉強に集中できない人は多いと思います。
そんなあなたにはこちらの記事をオススメしています。
またこちらでも睡眠について触れています!
苦もなく1日10時間集中して勉強する方法